海外への渡航時および帰国時には、タイムゾーン設定の変更をおすすめします。
・タイムゾーン設定とは
iKnow!ではタイムゾーン設定に基づいて、学習データが記録されます。そのため渡航先の地域のタイムゾーンに設定を変更いただくことで、現地学習日で記録されます。
iKnow!ではタイムゾーン設定に基づいて、学習データが記録されます。そのため渡航先の地域のタイムゾーンに設定を変更いただくことで、現地学習日で記録されます。
日本のタイムゾーン設定のまま海外へ渡航し、学習を行うと、現地時間ではなく日本時間での日付で学習が記録されてしまい、場合によっては連続学習記録が途絶えてしまいますので、現地到着後、学習を実施される前にタイムゾーン設定の変更を実施いただくことをおすすめします。
・タイムゾーン設定の変更方法
タイムゾーン設定の変更は、PCサイトとモバイルアプリのどちらでも可能です。
・タイムゾーン設定の変更方法
タイムゾーン設定の変更は、PCサイトとモバイルアプリのどちらでも可能です。
《PCサイトでの操作》
1.iKnow!サイトへアクセス(ログインが必要な場合はログインをしてください)
2.画面右上の歯車マーク内「設定」をクリック
3.アカウント情報画面の「タイムゾーンの設定」欄でプルダウンメニューから滞在先のタイムゾーンを選択
4.ページ下方の【保存】をクリック
《モバイルアプリでの操作》
1.アプリホーム画面左上の横線アイコンをタップ
1.アプリホーム画面左上の横線アイコンをタップ
2.メニュー内の「設定」をタップ
3.設定画面下方の「タイムゾーン変更」をタップ
4.滞在先のタイムゾーンを選択
5.画面右上の完了を押下(iOSアプリのみ)
・ご注意
タイムゾーン設定の変更をされる前に実施された学習は、変更前のタイムゾーンで学習が記録されたままです。
渡航先から帰国された際は、日本時間へ改めて変更する必要があります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。