iKnow! の利用法を具体的に教えてほしい!といったみなさまからの声にお応えして、サポート担当が基本的なご利用方法をご案内します。あくまで「一例」としてご覧ください。
ご利用方法に関するよくある質問
- 学習するコースのレベルはどうやって決める? →「コース診断」を実施してみよう
コース診断を実施するとご自身のレベルに合わせたコースが提示されますので、学習コース選択における、一つの目安にしていただくことができます。ただし、モバイルアプリでは実施いただけませんのでPCサイトへアクセス・アカウントへログインのうえご利用ください。
*コース診断についてはこちら - 「要復習」や「プログレス」とは? → iKnow! の仕組みを理解しよう
iKnow! が実現する、記憶に定着するベストなタイミングでの反復学習の仕組みについてはこちらで解説しています。 - 学習モードはどれを利用するのがいい? → 基本的には「iKnow!」モードでOK!
異なる5つの「学習モード」(PCサイトではListeningを除く4つ)がありますが、基本的には iKnow! モードでの学習をおすすめします。記憶へ定着するまで反復学習をサポートするので、徹底的に学習していくことができます。
*学習モードについてはこちら - iKnow! 以外の学習モードはどんな時に使う? →状況に応じて、活用するのがGood
テスト前に特定のコースを繰り返し学習したい場合は、たくさんのアイテムをテンポよく学習でき、プログレスの増減が少ないスピードクイズモードでサクサク復習!
自己診断モードを利用すると、記憶に定着しているとご自身で感じられるアイテムについては、大幅にプログレスを進めることができるので、コース内の苦手なアイテムを集中して学習するために効果的です。ご自分の学習レベルよりも低いと感じられるコースでの学習を開始される際や、すでに十分学習をしているコースにて、苦手アイテムの絞り込みを目的に実施してみてくださいね。
iKnow!やスピードクイズ、自己診断モードにてしっかりアイテム学習を実施されている場合は、Sentence Trainerモードで、リスニング力と文章構成力を身につけましょう。
また、アプリにてご利用いただけるListeningモードはクイズ要素がなく、例文音声の再生のみです。画面操作を必要としないため、エクササイズ中やお料理をしながら等、「ながら学習」が可能です。シャドーイングで発音の練習にも活用ください。
なお、各アイテムのプログレスは、アイテム学習モード(iKnow!、スピードクイズ、自己診断)によって増減します。センテンス学習モード(Sentence Trainer、Listening)にて学習をされても、アイテムのプログレスには影響を与えません。
※センテンス学習モード(Sentence Trainer、Listening)に関しては、文章構成力の強化という性質上、センテンスを記憶することを推奨しているわけではなく、各センテンスには「プログレス」や「学習タイミング」というコンセプトは使われていません。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。