学習中コースの設定には、いくつかの方法があります。以下より、詳細をご確認ください。
PCサイトのホーム画面上部には、学習の優先度が一番高いコースが表示されます。
学習中コースからコースを外す方法は こちら
・学習中コースへのコース追加(PCサイトでの場合)
PCでの操作方法としては、以下3通りの方法がございます。
A.コース一覧(シリーズ画面)から追加する
A.コース一覧(シリーズ画面)から追加する
B.コース情報ページから追加する
C.「あとで学習」から追加する
《 A.コース一覧(シリーズ画面)から追加する》
1.コース一覧 でカテゴリー>シリーズを選択し、スタートボタン(▶)より学習を開始
2.セッション終了後、自動的に「学習中コース」に追加される
2.セッション終了後、自動的に「学習中コース」に追加される
また、シリーズ欄内の【全て追加】を押下すると、該当シリーズの全コースが「学習中コース」に追加されます。

《 B.コース情報ページから追加する》

1.コース一覧 でカテゴリー>シリーズ>コースを選択し、「スタート」ボタンより学習を開始
2.セッション終了後、自動的に「学習中コース」に追加される
または、画面右上の【学習中コースに追加】を押下すると、該当コースが「学習中コース」に追加されます。

《 C.「あとで学習」から追加する》
1.ホーム画面の「あとで学習」タブで希望コースについて、【学習中コースに追加】をクリック
2.追加されたコースは、ホームの「学習中コース」に移動します

2.追加されたコースは、ホームの「学習中コース」に移動します

・学習中コースへのコース追加(モバイルアプリの場合):
モバイルアプリでは、以下2通りの方法がございます。
A.コンテンツページ(コース画面)から追加する
A.コンテンツページ(コース画面)から追加する
B.「あとで学習」から追加する
《 A.コンテンツページ(コース画面)から追加する》
1.ホーム画面左上の横線3本アイコンをタップし、メニュー内の「コース一覧」を選択

2.コース一覧からカテゴリー>シリーズを選択し、コース画面の追加ボタン(+)をタップ



または、コース画面で追加ボタン(+)ではなく、該当コース名をタップし、「コース情報」画面内で【学習中コースに追加】をタップください

上記の手順で「学習中コースに追加」を実行すると、ホーム画面下方の「学習中コース」リストに該当コースが表示されます。
《 B.「あとで学習」から追加する》
1.ホーム画面左上の横線3本アイコンをタップし、メニュー内の「あとで学習」を選択

2.既に「あとで学習」へ追加されていたコースから、「学習中コース」への追加を希望されるコースを長押しする

画面下部に表示されるオプションから【(+)学習中コースに追加】をタップすると、ホーム画面下方の「学習中コース」リストに該当コースが表示されます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。