「アイテム編集」機能で、特定のアイテムを学習対象から外したり、アイテムプログレスを操作することが可能です。
モバイルアプリでの操作方法はこちら
・コース内アイテムの編集でできること(PCでの操作)
各コース情報ページ上で、下記5つの操作が可能です。
- 学習対象から外す:学習セッションで該当アイテムが出題されなくなる
- 学習対象に戻す:学習対象から外したアイテムを対象に戻す
- マスターアイテムにする:アイテムのプログレスを100%にする
- プログレスをリセットする:アイテムのプログレスを0%にリセットする
- アイテムを追加する:他のコースにアイテムを追加します(追加先はユーザーご自身で作成したカスタムコースのみ)
*「アイテムを追加する」は、モバイルアプリ上からの操作では実施できません。
企業や学校法人様でのご契約(法人契約)でご利用されている場合、各法人ご担当者にて学習時間の確認を行うため、プログレスリセットが無効となるよう設定をいただいていることがあります。ご了承ください。
・アイテム編集方法
1.編集したいアイテムが収録されているコースのコース情報ページにアクセス
コース情報ページへは、コース一覧画面やホーム画面の「学習中コース」タブ・「あとで学習」タブ上のコース名をクリックください。


2.編集したいアイテムにチェックを入れる
3.プルダウンメニューから編集内容を選択
4.【実行】をクリック

4で編集内容として、「アイテムを追加する」を選択された場合…
追加先となるカスタムコースは事前に作成いただく必要があります。
5.表示されるウインド上で追加先として希望されるカスタムコースを選択し「追加する」をクリック
なお、コース内の全アイテムの編集を一括して行う場合は、アイテム一覧の左上にあるチェックボックスにチェックを入れることで、全アイテムが編集対象として選択されます。

・注意点
- アイテム編集機能によってマスター(プログレス100%)となったアイテムを、元のプログレスへ戻すことはできません。
- アイテム編集機能によってリセット(プログレス0%)したアイテムを、元のプログレスへ戻すことはできません。
(例)学習カレンダーに表示される当日の学習時間がPCとモバイルアプリで異なる等 - iKnow! では1つのアイテムが複数のコースに含まれていることがあります。 複数コースに収録されているアイテムを編集した場合は、収録されている全てのコースにおいて、編集内容が適用されます。
アイテムの編集をしても、該当アイテムのセンテンスには、一切影響はありません。(学習履歴がリセットされません。)
- 「プログレスをリセットする」操作を行うことによって、様々な学習履歴が影響を受けるため、 開始アイテム、クリアアイテム、マスターアイテムや各種学習時間のカウントが、その後正常に表示されるかについて、保証することができかねます。ご了承ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。